受診される方へ
はじめて受診される方(診察券をお持ちでない方)
次のものをお持ちのうえ、診察終了30分前(午前は11時半、午後は17時半)までに、受付までおこしください
□ マイナンバーカード(マイナ保険証)
または健康保険証および公費負担医療制度に係る受給者証など
□ 紹介状(他の医療機関から発行されたもの)
□ CD、DVD、レントゲン写真など検査資料(他の医療機関からいただいたもの)
□ お薬手帳(お持ちの方のみ)
※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、
「限度額認定証」は不要です
問診票を、ご記入いただきます
→あらかじめ、PDFファイルをダウンロードのうえ、ご記入いただくことも可能です
(問診票ダウンロード)
再診の方(診察券をお持ちの方)
次のものをお持ちのうえ、予約時間までに、受付までおこしください
□ マイナンバーカード(マイナ保険証)
または健康保険証および公費負担医療制度に係る受給者証など
(その月初めての受診の時は保険証の確認が必要ですので、ご提示ください)
□ 予約票
※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、
「限度額認定証」は不要です
予約がない場合 : お待ちいただくことがありますので、お時間に余裕をもっておこしください
異なる診療科で受診の場合 : 初診と同じ扱いとなります
専門領域
当院で得意とする専門分野をご紹介します。
患者様により専門的で高度な医療を受けていただくために、当院内の医師内のミーティングはもとより、必要に応じて県内外の大学病院や医療機関の医師にもネットワークを拡げて、手術、検査、診断、読影や相談なども惜しまず手を尽くしています。