食事提供

医師の指示のもと病態・低栄養を考慮し、食事形態、アレルギー、個人の嗜好に寄り添った対応をしています。
咀嚼困難、嚥下障害がある場合については、各個人に適した食器、自助具の使用、食事姿勢の提案なども日々行い、安全に食べていただける工夫をしています。
入院中の状況は必要に応じて、嚥下連絡表を独自に作成し情報共有をしており、退院後の食生活支援に利用してもらっています。
さらに退院にむけて、家庭での食事内容、形態、食材の提案、紹介、具体的な調理方法などの提供も行なっています。

献 立

週間献立表を各階に掲示しています。
新鮮な食材を使用し、季節感を大事にし、行事食も積極的に取り入れています。
毎食、摂取量調査を実施しメニュー作りの参考にしています。

調 理

安全・安心な食事作りをめざし衛生の自主検査を外部機関に依頼しチェック機能を充実させています。
患者様の日々の状態に応じて、毎食のミーティングで確認し変更しています。
高齢者の方が多いため献立に合わせて食材の切り方にも工夫しています。

栄養指導

医師の指示に基づいて外来・入院共に個別に行なっています。
個人個人の生活に応じて、食生活が改善できるように、実践しやすい方法の提案、相談になるように心がけています。
病態別の指導、さらに摂食嚥下、低栄養の肩の効率の良い栄養補給の方法、高栄養食品の提案、紹介、資料提供なども行なっております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。