集団感染収束・業務再開のお知らせ
8月22日に当院で新型コロナウイルス陽性者が確認されました。 その後8月26日までに全患者様と全職員の検査を行った結果、当院職員2名と入院患者様4名、計6名の陽性が確認されました。その間福山市保健所の指示に従い感染拡大の […]
8月22日に当院で新型コロナウイルス陽性者が確認されました。 その後8月26日までに全患者様と全職員の検査を行った結果、当院職員2名と入院患者様4名、計6名の陽性が確認されました。その間福山市保健所の指示に従い感染拡大の […]
この度私は2017年度(第14回)日本内視鏡外科学会技術認定医の試験を受験し資格を取得しました。 2004年から始まったこの資格は『内視鏡手術を安全かつ適切に施行する技術を有しかつ指導するに足る技量を有していること』とさ […]
12月4日 石川県小松町で開催された「第2回日本うんこ文化学会」において岩川医師及びチームフローラスタッフ(共同演者)が、「食物繊維(PHGG)と便秘体操による排便ケアの改善効果についての検討」について発表しました。また […]
6月22日 第7回Fukuyama Gut Clubにおいて特別講演「ブリストルスケールに着目した排便障害診療」大橋勝久先生の座長を岩川医師が行いました。ハイブリッド開催でしたが、会場18名、web23名の参加あり、活発 […]
このたび、当院が日本大腸肛門病学会認定施設に認定されました。当院には、当学会の専門医2名、指導医1名が常駐し、大腸肛門病に関する手術実績、診察実績が認められたものと思われます。なお、備後地区では、福山医療センター、JA尾 […]
病院のグリーンスペースの蘭コーナー 不思議な咲き方をした蘭がいたので紹介します こちらの蘭は、珍しく先の方に蕾がつき花が咲きました デイケアの蘭博士によると、茎の切り方の問題だったようで、こんな咲き方してる蘭は珍しいとの […]
リビングふくやま(メディカルリビング)11月4日号(No.1765号)に、当院 岩川医師の「排便機能障害」が掲載されました。 (画像をクリックすると、拡大PDFファイルが開きます)
2022年11月12日(土)に開催予定でした「お通じ健康教室」は 新型コロナウイルス感染症拡大にともない延期することとなりました。 日程が決まり次第、ホームページなどでご案内いたします。
あっという間にお盆休みが終わりました。 早朝から一斉に鳴き、夏を感じさせてくれるセミの声も聴かなくなりましたね☀️ 先月の話になりますが、朝出勤すると通所リハビリ室にトンボが遊びに来てくれて […]
先日通所リハビリに 「くりきんとん」様をお招きし演奏会を開催しました🎻♪ フルートとバイオリンで色々な曲を演奏して下さいました。 今の季節にピッタリな『浜辺のうた』や『七夕』🏝dz […]
現在、大腸肛門の機能性疾患(便秘や便失禁などの排便障害、直腸脱、直腸瘤、肛門痛、過敏性腸症候群など)で多くの患者さんが悩んでおられますが、専門施設を検索できないのが現状です。大腸肛門機能障害研究会ではその一助としてホー […]
昨日まさかの梅雨明けとの発表がありました。 6月中の梅雨明けは初めてで最短の14日間のみと、余りに短過ぎる梅雨が終了しました☔️ これからは本格的な夏のスタートです☀࿠ […]