概要
名 称 | 医療法人社団健生会 いそだ病院 |
---|---|
理事長 | 磯田 健太 |
院 長 | 磯田 健太 |
所在地 | 広島県福山市松浜町一丁目13-38 電話 084(922)3346 FAX 084(923)0531 |
開 設 | 1955(昭和30)年7月 |
診療科目 | 内科、外科、消化器内科、肝臓内科、消化器外科、肛門外科、大腸外科、内視鏡外科、整形外科、 麻酔科(ペインクリニック)、 リハビリテーション科 |
病床数 | 一般病床 41床 (内 地域包括ケア病床 30床) |
入院内訳 | 消化器疾患(潰瘍、イレウス、胆石、胆嚢炎、急性膵炎、食中毒、肝炎、痔疾患など)・呼吸器疾患(肺炎、気管支喘息、自然気胸など)・糖尿病・帯状疱疹・外科手術関連(胃癌、大腸癌、ヘルニア、急性虫垂炎、痔、イレウス、ラパコレ、自然気胸,大腸ポリープなど)・整形外科手術関連(大腿骨頚部骨折、上腕骨骨折など)・ペインクリニック(腰痛、各種神経痛・疼痛)・ターミナルケア・各種リハビリ関連 他 |
指定居宅介護支援事業者 | 専従ケアマネージャー常駐 |
リハビリ | 機能訓練室 120㎡ 専従理学療法士2名以上 |
薬 局 | 専従薬剤師2名以上 |
設 備 | 電子内視鏡(気管支、胃、大腸、ERCP)、内視鏡洗浄器、マルチ16列CT、カラードップラー超音波診断装置、カラードップラー心エコー装置、ポータブルX線装置、イメージX線装置、手術室、特別浴室など |
時間外診療 | 当院を『かかりつけ医』とする患者様の急病にはいつでも(24時間365日)対応する方針です。そのために常時医師が待機しています。 |
連 携 | 20近い医療機関から検査や入院患者の紹介があります。 市内の4大病院や専門病院とも良い連携をとっています。 |
沿革
1965(昭和30)年 7月 | |
---|---|
1971(昭和46)年 | 現在の松浜町に移転 |
1982(昭和57)年12月 | 前院長磯田義博医師着任 胃腸科・リハビリテーション科開設 |
1988(昭和63)年 4月 | 内科開設 |
1987(昭和62)年10月 | 『医療法人社団健生会』設立 |
1989(平成元)年10月 | 『いそだ病院』となる |
1999(平成11)年11月 | いそだ病院 指定居宅介護支援センター開設 |
2000(平成12)年 4月 | 増改築完成、療養型病棟開設 デイケアいそだ(通所リハビリテーション)開設 |
2001(平成13)年 4月 | 平岡尚子医師着任 岡田桂子医師着任 麻酔科・ペインクリニック(疼痛外来)開設 |
2003(平成15)年 4月 | デイサービスいそだ(通所介護、認知症対応)開設 |
2005(平成17)年 4月 | 谷口寛医師着任 肛門科開設 |
2007(平成19)年 1月 | 療養病床 閉設 一般病床に移行 |
2012(平成24)年 4月 | 在宅療養支援病院となる |
2014(平成26)年 2月 | 地域連携室開設 |
2014(平成26)年 4月 | デイサービスいそだ閉設 |
2015(平成27)年10月 | 無料送迎サービス開始 |
2016(平成28)年10月 | 地域包括ケア病床(30床) 開設 |
2018(平成30)年 1月 | 磯田健太医師着任 ヘルニア外来開設 |
2020(令和2)年 4月 | 岩川和秀医師着任、大腸外科・内視鏡外科開設 |
2020(令和2)年 6月 | ストーマ外来開設 |
2021(令和3)年 4月 | 磯田健太医師 院長就任 藤田明子医師着任 消化器内科、肝臓内科開設 |
2024(令和6)年10月 | 磯田健太医師 理事長就任 |
2025(令和5)年 3月 | デイケアいそだ閉設 |