人工肛門患者会で講習を行いました
10月18日(土)福山市市民参画センターにて、日本オストミー協会広島県東部支部(福友会)社会適応訓練研修会が開催され、当院の岩川医師が「腸内環境を整えよう(これからの腸活)」と題して講習を行い、佐藤看護師が「アクセサリー […]
10月18日(土)福山市市民参画センターにて、日本オストミー協会広島県東部支部(福友会)社会適応訓練研修会が開催され、当院の岩川医師が「腸内環境を整えよう(これからの腸活)」と題して講習を行い、佐藤看護師が「アクセサリー […]
9月24日(水)チーム「フローラ」スタッフ(岩川医師、藤本ケアマネ、馬屋原看護師)が、デイサービス「GENKI’X(ゲンキックス)」(福山市駅家町)へ、今月も第2弾として出前講座に行ってきました。 「おなかの […]
8月27日(水)チーム「フローラ」スタッフ(岩川医師、有木看護師、世良看護師)が、デイサービス「GENKI’X(ゲンキックス)」(福山市駅家町)へ、出前講座に行きました。 「おなかの健康」というテーマで講演を […]
「経済リポート」1881号(2025年6月10日号)の「ひと」に、当院院長の磯田健太が掲載されました。
5月14日(水)チーム「フローラ」スタッフ(岩川医師、藤本ケアマネ、馬屋原看護師)で、「三菱電機株式会社福山製作所(福山市緑町)」に「腸を整えて健康管理」というテーマで講演に行ってきました。会場が約20名、オンラインが約 […]
当院院長の磯田健太が、一般社団法人日本ヘルニア学会より、「鼠径部ヘルニア習得医」として認定されました。
4月16日(水)チーム「フローラ」スタッフ(岩川医師、山口師長、有木看護師)が、「弥生ヶ丘集会所(福山市駅家町)」で開催された「いきいきサロン」にて、「大腸肛門専門医によるお通じの悩み解消(便秘と便もれ)」のタイトルで、 […]
4月8日(火)、市内の「まなびの館ローズコム」にて第45回南学区民大学開講式が開催され、当院の岩川医師が「腸(超)元気に健康長寿」というタイトルで記念講演を行いました。 会場から熱心な質問があり、盛り上がった講演となりま […]
3月22日(土)、市内の「まなびの館ローズコム」にて、当院のチーム「フローラ」が中心となり「第4回お通じ健康教室(市民公開講座)を開催しました。 参加者42名ととても好評でした。 岩川先生による、過敏性腸症候群の講演や、 […]
1月25日(土)チーム「フローラ」スタッフ(岩川医師、有木看護師、馬屋原看護師)が、「あびきふれあいプラザ(福山市新市町)」で開催された「いきいきサロン」にて、「大腸肛門専門医によるお通じの悩み解消(便秘と便もれ)」のタ […]